top of page

応援する
協賛パートナー募集・協賛メニューのご案内
蔵王温泉の⾵⼟を 活かし、⼼⾝の回復と地域活性化につながる芸術祭を、皆様のお⼒でご⽀援いただきたく、下記のとおりご協賛のメニューをご案内させていただきます。
資⾦のご協⼒のみならず、資財やサービスなど、企業・個⼈の皆さまからのご⽀援、ご協⼒のほど、何卒よろしくお願いいたします。
1.会期・会場
2024年9⽉1⽇(⽇)〜16⽇(⽉・祝)/蔵王温泉街・東北芸術⼯科⼤学
※⼀部展⽰イベント等は期間中毎⽇開催
2.ご協賛のメリット
①貴社の社会的認知向上:企業パンフレットや商品サンプル、販促グッズの頒布
②CSR 活動の⼀環:「地域の⽂化活動・地域活性化への貢献」「社員の⼈材育成」
③産学連携コンサルティング(ご希望により): 事業運営に関する問題点を伺い、本学との産学連携事業で解決できるようなものであれば、その解決策の⽅針をお⽰しします。
3.協賛パートナー募集期間と企業名掲載範囲
第1期:2024年7⽉19⽇(⾦)までお申込分:ポスター、チラシ等を含むすべての公式媒体への企業名掲載が可能
第2期:2024年8⽉2⽇(⾦)までお申込分:会期中配布のプログラム、マップ、看板、WEB 等への企業名掲載が可能
第3期:2024年8⽉5⽇(⽉)以降:申込時点で掲載可能なメディアのみ企業名掲載が可能
※お申し込みの時期によっては、印刷物等制作スケジュールの進行上、掲載が間に合わない場合があります。その際は別途ご対応いたします。
4.協賛パートナーの種類と特典(⼀覧)
■ネーミングライツ協賛
■広告等協賛(A〜D コース)
■個⼈サポーター

■現物協賛・サービス協賛
作品制作や会場・ブース設営施⼯、イベント運営にかかる各種資材や備品をはじめ、アーティストの宿泊など、様々な物資やご⽀援を求めています。下表をご参考に、貴社の強みを活かしたご協⼒をお願いいたします。
※協賛特典につきましては、ご提供いただく現物やサービス内容の費⽤換算を基に、ご協議のうえ決定させていただきます。

5.お申し込み
■ネーミングライツ協賛
■広告等協賛(A〜D コース)
■個⼈サポーター
(1)お申し込み⽅法
以下①②のいずれかによりお申し込みください。
①電⼦申請(webサイトの申込フォーム)
以下のフォームに必要事項をご⼊⼒ください。
協賛申込フォーム
https://forms.office.com/r/qpkagb636Z
②協賛申込書(申込フォームが使⽤できない⽅のみ)
申込書に必要事項をご記⼊の上、郵送⼜は FAXにて開催事務局までお送りください。
企業協賛申込書.pdf
個⼈協賛申込書.pdf
(2)お申込み後の流れ お申込み受け付け後、開催事務局より内容確認のご連絡をさせていただきます。内容等にお間違いがなければ、協賛⾦のお振込みをお願いいたします。
■現物協賛・サービス協賛
(1)お申し込み(お問合せ)
上記の⼀覧表をご参照の上、ご協⼒いただける現物・サービスの内容を、開催事務局までお電話⼜はE-mailにてお知らせ⼜はご相談ください。
(2)ご協賛内容の協議 以下の項⽬についてご協議させていただきます。
・お申し出のご提供内容と、開催側の需要の調整。数量や提供⽅法等の調整。
・上記の調整後、経費換算した場合の相当額を算出し、資⾦協賛に当てはめて特典を決定します。
7.お問い合わせ・開催事務局
東北芸術工科大学 山形ビエンナーレ事務局
〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5
TEL: 023-627-2218 FAX: 023-627-2081
メールでのお問い合わせはこちら
応援する
bottom of page